 |
 |
|
 |
突然、水が出なくなったら(断水)非常に困りますよね。原因としましては次の事が考えられます。
(1) |
貯水槽設備の故障 |
(2) |
マンション・アパート敷地内の給水管の破損による給水漏れ |
(3) |
貯水槽の清掃 |
(4) |
水道局が給水管工事をしている場合 |
(5) |
道路工事等で水道管を損傷させた場合 |
(6) |
悪戯で特定の部屋の給水バルブが閉められている場合 |
≪ 管理会社へ連絡される前に ≫
管理会社へ連絡される前にご入居者の方で、万が一、『水が出ない』状況になった時は、まず、お隣りの方は断水していないかご確認下さい。もし、ご自身の部屋のみ、水が出ない時は、上記(6)が原因です。玄関横のパイプスペース(下写真1,2参照)にある給水管のバルブが閉まっていないか確認して下さい。
≪写真1≫
 |
≪写真2≫
 |
(3)の貯水槽の清掃による断水は、事前に連絡がありますので確認することができます。
また、(1)(2)につきましては管理会社、水道設備業者にて修理をしなければなりませんし、(4)(5)につきましては水道企業局に問い合わせしなければなりません。いずれにしましても(1)(2)(4)(5)のどれにあたるかは素人には分かりませんので、管理会社にお問い合わせ下さい。
≪ 断水の後のトラブル!! ≫
断水による復旧作業には時間がかかります。『水が出ない』ということで蛇口を開いたまま外出されますと、復旧後、大量の水が出る状態になり隣や階下に漏水する危険性がありますので注意して下さい。
|
|
 |
|