 |
 |
|
 |
お風呂のつまりは、排水口に髪の毛や石鹸のカス等のつまりが原因と考えられます。また、長い間掃除をしていないと、ぬるっとした黒いカス等が溜まりますが、これもつまりの原因です。
 |
(1)図Aの排水口のふた(目地皿)をとりましょう。 |
 |
|
 |
(2)図Bの排水口のトラップをはずしてみましょう。 |
 |
|
 |
(3)図Cのふたを開けると取り外し可能なものがいくつかありますので、すべてはずしましょう。排水口に溜まっている髪の毛等を取り除きましょう。これでほとんどのつまりは解消されます。 |
|
 |
それでも解消されない場合は、どうしたらいいですか? |
|
 |
配水管でつまっている可能性がありますので、排水つまり専用のパイプ洗浄剤を使ってみましょう。これで解決です。表面も配水管もきれいになれば、気持ちがいいですよね。
|
 |
シャワーの継ぎ目からポタポタ水が漏れているのですが、どうしたらいいですか? |
|
 |
シャワーヘッドとホースの継ぎ目からの水漏れは、女性の方でも以外に簡単に直すことができます。
シャワーヘッドやパッキンはホームセンターで売っていますのでメーカーの確認やサイズを確認のうえ購入しましょう。
 |
(1)図Dのシャワーヘッドを取り外すと中にパッキンがありますのでパッキンを交換して下さい。 |
 |
(2)水圧が低下したら図Eの水が出る面のねじを
はずし、シャワーヘッドのクリーニングをしましょう。歯ブラシや針等で簡単にゴミは取れます。 |
 |
(3)蛇口とホースの継ぎ目からの水漏れは、図Fのナットを締めなおすか中のパッキンを交換しましょう。 |
|
|
 |
|